このブログのカテゴリー
はじめに
毎年11月〜12月にかけて、トビタテ留学JAPANの応募準備が本格化します。
2026年度の応募に向けて、まさに「今」準備を始めるタイミングです。
アースタイムズではこれまでにも、多くのトビタテ生がフィンランドやデンマーク、カナダなど世界各国へ渡航。
探究活動やテーマ留学を通して、それぞれが自分らしい挑戦を形にしてきました。
この記事では、2026年度のトビタテ応募スケジュールや今からできる準備、
そしてテーマ設定におすすめの国・プログラムをご紹介します。
トビタテ留学JAPANとは?
トビタテ!留学JAPANは、文部科学省が主導する官民協働の奨学金制度です。
高校生・大学生・専門学校生など、幅広い層を対象に「目的に応じた海外留学」を支援しています。
ポイントは、単なる語学留学ではなく、自分でテーマを設定して探究活動を行うこと。
「教育」「福祉」「環境」「アート」「多文化共生」「地域創生」など、社会的テーマを持ったプランが特に注目されています。

2026年度トビタテスケジュール(目安)
| 時期 | 内容 |
|---|---|
| 12月 | 書類作成・テーマ決定スタート |
| 1月 | 応募書類提出 |
| 2月〜3月 | 一次審査(書類審査)→ 3月中旬頃 結果発表 |
| 4月 | 二次審査(面接)→ 4月下旬 最終結果発表 |
| 5月以降 | 採用者は渡航準備スタート |
💡つまり、今(11月〜12月)に留学プランを固めておくことが、合格への近道です。
書類作成に入る前に、テーマに合った国や滞在スタイルを明確にしておくことで、審査通過後の動きがスムーズになります。

今からできる準備

🎯 1. 自分のテーマ(探究内容)を明確にする
「なぜこのテーマを選ぶのか」「海外で何を学びたいのか」を整理することが第一歩。
教育、福祉、環境、ジェンダー、文化など、自分の関心から出発して構いません。
🌍 2. 国やプログラムの候補を決める
トビタテでは、留学先の国や内容を自由に設定できます。
教師宅ホームステイや語学+探究活動の組み合わせなど、アースタイムズでは幅広いプランを提案可能です。
💬 3. 早めに相談する
12月は応募希望者が増える時期。
ZoomやLINEで早めに相談しておくことで、テーマ設定や国選定の方向性が明確になります。
採用が決まった時点で、すぐに動ける準備を整えておくのが理想です。
おすすめの留学先・プログラム
🇫🇮 フィンランド|教育・幸福度・福祉をテーマにした探究活動に最適

教育水準が高く、「幸せの国」として知られるフィンランド。
教師宅ホームステイでは、教育現場や家庭の価値観を直に感じながら英語やフィンランド語を学べます。
👉 フィンランド留学情報/アースタイムズ
🇩🇰 デンマーク|デザインや社会制度をテーマにする学生に人気

福祉・教育・デザイン大国として知られるデンマーク。
探究テーマに「社会の仕組み」「幸福と働き方」「教育と個性」などを掲げる学生に選ばれています。
👉 デンマーク留学情報/アースタイムズ
🇨🇦 カナダ|多文化共生×英語力アップを両立

多様な文化が共存するカナダは、異文化理解や英語力強化を目的とした探究に最適。
語学学校+ボランティア活動を組み合わせた短期プランも人気です。
👉 カナダ留学情報/アースタイムズ
🇲🇹 マルタ|ヨーロッパ文化体験と英語学習を両立

地中海の小国マルタは、英語が公用語で気候も穏やか。
短期の探究活動やテーマ留学にぴったりな環境です。
👉 マルタ留学情報/アースタイムズ
アースタイムズのサポート実績
アースタイムズでは、今までにも多数のトビタテ生をサポート。
テーマ設定の相談から、プラン作成、渡航前の準備までトータルで支援しています。
●ホームステイで探究活動ができる独自プログラムあり
●書類準備の段階から留学計画まで、経験豊富なカウンセラーが個別対応
●トビタテ生の合格・渡航実績を多数持つ安心のサポート体制
「教育×探究」「文化×英語」「福祉×海外生活」など、あなたのテーマに沿ったプランをご提案します。

まとめ
トビタテ留学JAPANの応募は早めの準備が成功の鍵。
書類作成だけでなく、テーマや国の方向性を今のうちに固めておくことで、
審査通過後にスムーズに留学準備を進められます。
2026年度に向けて、まずは一歩を踏み出しましょう。
あなたの「学びたい」を形にするサポートを、アースタイムズが全力で行います。
📩 トビタテ応募に向けた無料相談・留学プラン設計はこちら
LINE相談:https://page.line.me/816artlj?oat_content=url&openQrModal=true
アースタイムズでは、語学留学やワーホリなどの海外留学全般の手続きをおこなっております。 留学経験のあるプロのカウンセラーが、留学相談〜渡航後まで安心のサポートをおこなっているので、安心して留学手続きをお任せください! 留学のご相談は、お問い合わせフォームまたは、LINEからお気軽にお問い合わせください。
Instagram
X(旧Twitter)

